様々なメディアで紹介されている話題の「のどぐろだし塩」をご存知でしょうか?
某番組では女優の上白石萌音さんが、のどぐろだし塩を使って”塩むすび”を作っていたのですが、その塩むすびが…めちゃくちゃ美味しそう!
どうしても食べてみたいから”3種類のだし塩”をお取り寄せしちゃいました。
それでは色々な料理に使える万能調味料のだし塩をご覧ください。
のどぐろだし塩
高級魚”のどぐろ”を使用した贅沢な塩。
オススメの食べ方「塩むすび」
こちらはやっぱり上白石萌音さんが紹介していた”塩むすび”ですね。
作り方は超簡単▽
⑴ ご飯にごま油を混ぜる
⑵ だし塩を手につけてご飯を握ったら完成
ひと手間加えるだけで出汁の感じとごま油の風味が本当に美味しいですよ!
<材料>
・のどぐろだし塩
・ご飯
・ごま油
真鯛のだし塩
国産の真鯛を贅沢に使用した塩は和食に合う感じですね。
海藻やネギなども入っているので、本当に万能調味料だと思います。
贅沢スープ
マグカップにスプーンの半分くらい入れてお湯を注いだら、めちゃくちゃ美味しいスープの出来上がり。
ご飯のお供やちょっと小腹が空いたときにサッと作れてオススメ。
<材料>
・真鯛のだし塩
・お湯
かにだし塩
こちらも国産の紅ズワイガニを使用したカニの風味を強く感じる贅沢な塩。
卵チャーハン
作り方は普通のチャーハンと同じで ⑴フライパンにごま油をひき、⑵溶き卵とご飯をサッと炒めて”かにだし塩”と醬油を入れます、⑶全体になじんだら器に盛り、みじん切りの小ねぎを振り掛けて完成です
<材料>
・かにだし塩
・ご飯
・卵
・醬油
・ごま油
・小ねぎ
初めて買うなら人気の3種セットがおすすめ
”だし塩”の何がすごいって出汁の旨味を感じること!
様々な料理をワンランクアップさせてくれる万能調味料だと思います。
個人的には超簡単に作れるお茶漬けがおすすめかも、急いでる朝や夜食などに試してみてくださいね。
現在、メディア放送の影響で”のどぐろだし塩”は欠品中になってる…でも3月上旬より順次発送みたいです。
海鮮だし塩は全11種類
・甘海老のだし塩
・かきだし塩
・雲丹万能調味塩
・真鯛のだし塩
・のどぐろだし塩
・しじみだし塩
・昆布だし塩
・あごのだし塩
・ふぐだし塩
・あさりだし塩
・かにだし塩